大きさはA4よりも2回りほど小さく 重さは958g(家庭用キッチンスケールで測りました)で軽量です。 明るさは8500ルクスや7500ルクスとページに書いてありましたが、実際はそこまで明るくないです。 プロジェクターの裏に三脚や吊り下げを取り付けられるねじ穴があります。 梱包されているものは 3-in-1AVライン HDMIライン 100インチプロジェクタースクリーン(柔らかい化繊布 ハトメが6ヶ所) 壁フック(白)(両面テープ付き)各8個 電源コード 日本語説明書 説明書は日本語でわかりやすく書かれています。 保証書が入っていると説明書にも書かれているのですが 探しても見当たりませんでした。 言われているほど明るくない点と 保証書がない点から星4つとさせていただきました。 とはいえ、この価格で家庭用のプロジェクターとしては Wi-Fiで接続でき、Bluetooth接続もできるのは、かなり便利です。 Wi-Fi接続後、iPhoneからミラーリングでプロジェクターから動画と音声を出せましたし、AVG15ピンでMacbookからパワポのスライドショーも投影できました。 (Macbookと15ピンを接続する専用のコードが必要ですが) Bluetooth接続では、Boseのイヤホン、Boseヘッドホン、Sonyのスピーカーを試してみましたが 全部接続できました。(ちょっと接続先を見つけるのに、Sonyは時間がかかりましたが、できました。) USBに動画を入れて、それと一緒にこのプロジェクターを人にプレゼントしても楽しいかもしれません。 軽いし三脚にもつけられるので、どこでも投影できますね。 暗い屋外や室内で、気軽に利用できると思います。 どんな使い方ができるか、人それぞれ工夫できそうなホームプロジェクターです。 これまでビジネス用の高額なプロジェクターもいくつか使用したことがありますが それよりも接続は簡単だと思います。 また光源がLEDだからか、熱くなりにくいようです 電源を落としても、通常ファンが回り続けると思うのですが このプロジェクターはすぐに電源もファンも同時にoffになります。 あとは長く使えるといいなと思います。
50分钟前